トピックス
母の日コースのご案内2017.05.01
浪曼路では母の日にちなんだ特別なコース料理を
ご用意しております。
家族水入らず、素敵なひとときをお過ごしいただくみなさまのために
今年は越川料理長が2つのコース料理をご用意いたしました。
****************************************************
贅沢コース
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
◇蟹フカヒレスープ
◇棒餃子と唐揚げ
◇有頭海老のマヨネーズソース
◇豚肉のオイスターソース
◇五目炒飯
◇ゴマ団子
◇カフェ
4人前 税抜 ¥10,000
****************************************************
優雅なコース
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
◇蟹フカヒレスープ
◇大根餅と上海点心師自家製春巻き
◇牛フィレステーキ
◇イカと旬野菜の強火炒め
◇五目XO炒飯
◇ゴマ団子
◇カフェ
4人前 税抜 ¥10,000
****************************************************
****************************************************
いずれも、
5月12日(金)〜5月14日(日)までの期間限定コースです。
ぜひご予約くださいませ。
チャイナダイニン ローマンルゥ
TEL.06-6858-6223
****************************************************
新フェアのご紹介〜その42017.04.10
みなさまに どうしても 楽しんでいただきたい
旬の味わいのフェア [第2弾]
この春、当店がオススメするのは
「恋い焦がれていた 幻の食材」
海老・たけのこ です!
現在、メニューをお出ししておりますので
ぜひご来店の際にはお楽しみくださいませ。

新フェアのご紹介〜その32017.04.09
みなさまに どうしても 楽しんでいただきたい
旬の味わいのフェア [第2弾]
この春、当店がオススメするのは
「恋い焦がれていた 幻の食材」
海老・たけのこ です!
続いて たけのこ についてご紹介。
—+—+—+—+—+—+—+—+—+—+—+—+—+—+
【2】一年かけて大切に育てられた「白子たけのこ」
—+—+—+—+—+—+—+—+—+—+—+—+—+—+
京都は大山崎に私たちと直接取引契約を交わす筍農家さんがおられます。
その名も中野さん。
なんと室町時代から代々続く筍農家さんです!
すごい歴史を感じますよね。
弊社代表の稲見が収穫場所を訪れた際に
一番驚いたのは、土のフカフカさ。
まさに布団のような柔らかさだったそう。
その土作りを夏ごろから行い、たけのこの世話を年中行う姿を
皆様にお伝えするべく、取引契約を結びました。
中野さんがこだわって育て収穫しているのは
「白子たけのこ」です。
朝日が昇るまでの暗いうちに
まだ土から顔を覗かせていない筍を見つけ、
傷をつけないように掘り出します。
その名に「白子」と付くように、身は驚くほど白く
そしてアクがほとんどありません。
なんと刺身で食べれるほど!
これはもう味わっていただく他ありません!

新フェアのご紹介〜その22017.04.08
みなさまに どうしても 楽しんでいただきたい
旬の味わいのフェア [第2弾]
この春、当店がオススメするのは
「恋い焦がれていた 幻の食材」
海老・たけのこ です!
まずは海老についてご紹介。
—+—+—+—+—+—+—+—+—+—+—+—+—+—+
【1】海老は海老でも今回オススメなのは「桜海老」
—+—+—+—+—+—+—+—+—+—+—+—+—+—+
ご存知でしたか?
国内産の桜海老って、実は駿河湾だけで水揚げされてるんです。
とくに春漁は、産卵にむけて身が太る時期に当たるので
甘み旨みが濃厚でとても美味!
漁の期間が限られてますので
お早めにご来店いただきご賞味くださいませ!

新フェアのご紹介〜その12017.04.07
大阪も桜が満開になりましたね!
みなさまは季節の移ろいを食でも楽しんでますでしょうか。
今回は、みなさまに どうしても 楽しんでいただきたい
旬の味わいのフェア [第2弾] のご紹介です!
その食材は、私たちが 恋い焦がれ、待ち続け、
1年越しの入荷に喜ぶほどの食材なんです。
この春の、ほんの短い期間でしか手に入らない幻の味…
ヒントは以下の写真です!
詳細はまた後日!お楽しみに!!
